PROFILE
-
東京から関東圏を中心に『食品工場の経営コンサルタント』
・衛生管理・品質管理など、食品工場の裏側の仕組み構築が専門です。
・中小企業診断士として、食品工場経営の全般のお話しをお聞きします。
環境科学分野の博士(工学)でもあり、
『環境保全』や『化学物質削減』のNPO法人の理事としても活動しています。
食べ物の『安全・健康・環境』の専門家です。
🔇事業の強み
①工場の裏側サポート
② 小企業診断士の資格保有
③国産の材料を適切な
価格にして行くサポート
④経営者コミュニティ参画
▶︎輸出関連でのサポート
🔇自身の強み
①衛生、品質管理
②心の苦しさ軽減
等を強みとして『毎月20名から40名の方とアポ』をされ『プログラミングをかく事』が好きで楽しまれてる、64歳の個人事業主兼、NPO理事の男性です
✅ビジョン・展望
①食料自給率を上げて行く事
②2070年に理想を実現する為の
種まきをして行く事
【繋がりたい方】
◉食品工場の経営者
工場長の方
◉食べ物の輸出に関連する方
◉一般消費者に教育を
されている方々
-
男性
-
64
-
東京都
-
-
食品工場の経営コンサルタント
-
食品輸出・エコロフーズ認証制度
-
■食品工場にとって必須のHACCPを中心にムダ・ムリ・ムラのない経営
-
■食べ物の「安全・健康・環境」の専門家
■中小企業診断士
-
■コンピュータプログラミング
■温泉旅行
-
■日本の食料自給率の改善
① 儲かる食品工場
② 食品輸出
③ エコロフーズ認証制度
-
従業員20人以上の食品工場。そんな食品工場と取引をしている方々。
-
安価で劣悪な原材料で、食べ物の価格破壊を引き起こしている方々。